通常商品の発送は
*銀行・郵便振込を除く
*在庫状況によって異なる場合がございます。
|
TOP >>
日本酒(地酒) >>
都道府県で探す >>
東北地方の日本酒(地酒) >>
山形県の日本酒(地酒) >>
菊勇


 |
|
菊勇は秀峰鳥海山の南に位置し、最上川、庄内平野を眼下に一望できる景勝の地を占め、澄みきった空気と豊富な地下水など、酒造りには絶好の環境の中に立地しています。
酒造りは品質第一。一番大切な麹においては、米を蒸す工程から最終段階までの全てに至り、全くの手造りで行っています。
味にこだわり、変わらぬ旨さを求め、飲む人の心に響く酒を造り続けています。
「菊勇」という社名は菊の花のように力強い酒になるようにと願いを込めてつけられました。
日本酒「三十六人衆」は、雄々しく時代を生きた男達にちなんで命名されました。弊社ではこのブランドを中心に日本全国に販売しています。
弊社のある山形県酒田市は、日本海に面した港町で、かつては「西の堺、東の酒田」といわれるまで栄えた自由都市でした。
この町の礎を築いたのが三十六人衆と呼ばれていた男達でした。
彼らはその昔、戦に敗れた侍達でしたが、日本で最も栄えた貿易港のひとつの礎を築き、彼らが団結して揺るぎない自治体制を敷いていたのです。そんな彼らに想いを馳せ、現状を打破して更なる発展をしたいと命名されました。 |
|

|